04  About Us

会社情報

プライバシーポリシー

株式会社ネットホスピタル(以下、当社)は、医療情報を取扱う業務を担う企業として、個人情報の安全管理を厳守することが重要な社会的責任であると認識し、プライバシー保護を企業活動における最優先事項のひとつとして位置づけています。

また、これを確実に実践していくために、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、以下のプライバシーポリシーを定め、当社の役員及び社員は、この方針に従い、個人情報の適正な取扱い、管理、維持に努めてまいります。

  1. 1.個人情報の取得と利用

    当社は、遠隔画像診断支援サービス、ホルター心電図解析サービス等、サービスの遂行のため、必要な範囲内で個人情報を取得します。当社は、利用目的を明確にしたうえで、適切かつ公正に個人情報を取得いたします。また、当社は、利用目的の範囲内でのみ個人情報を利用いたします。

    1. (1)個人情報
      • 患者氏名
      • 医師氏名
    2. (2)要配慮個人情報
      • 病歴
      • 臨床診断
      • 画像読影結果
      • ホルター心電図判読結果
  2. 2.個人情報の安全管理

    1. (1)組織的安全管理措置

      個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取扱う従業員及び当該従業員が取扱う個人データの範囲を明確にし、個人情報保護に関する法令や当社個人情報保護規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備

    2. (2)人的安全管理措置

      個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修等を実施

    3. (3)物理的安全管理措置

      個人データを取扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込み機器等の制限を行うとともに、コンピュータ機器の固定、個人データを含む書類の施錠保管を実施

    4. (4)技術的安全管理措置

      アクセス制御を実施して、担当者及び取扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、ファイアウォールの設置、ウイルス対策ソフトの導入、SSL暗号化通信の実施、その他外部からの不正アクセス等から保護する仕組みを導入する等の措置を実施

  3. 3.個人情報の利用目的

    お預かりした個人情報の利用目的は、以下の目的で利用します。

    1. (1)サービス提供・運営のため
      • 当社が提供する遠隔画像診断支援サービス、ホルター心電図解析サービス等を遂行するため
    2. (2)不正利用の監視対策のため
      • お得意様の情報を悪用した違法な行為、利用規約の逸脱、不正なアクセス等を監視、調査するため
      • お得意様の情報を悪用した違法な行為、利用規約の逸脱、不正なアクセス等に関する調査結果の事実の確認および不正のおそれ等をお得意様へ適切に連絡するため
      • お得意様の情報を悪用した違法な行為、利用規約の逸脱、不正なアクセス等の予防対策または発生時の修正もしくは是正対策を講じるため
    3. (3)マーケティングデータの調査、統計、分析のため
      • 当社サービスの利用状況の調査、統計および分析のため
      • マーケティング活動の効果測定のため
      • 当社サービスの利便性の向上その他の当社サービスの品質改善のため(そのために実施されるマーケティングデータの調査、統計、分析を含みます。)
      • 新サービス、または当社サービスの新機能および新コンテンツ等の企画開発のため(そのために実施されるマーケティングデータの調査、統計、分析を含みます。)
      • 当社関係会社に対し、製品・サービスの企画及び開発、広告、学術研究を目的に提供するため
  4. 4.個人情報の共同利用

    当社は、個人データをスズケングループで共同利用します。

    共同利用する会社

    • スズケングループ会社

    利用目的、範囲

    • スズケングループが取扱う商品・サービスのお知らせや関連サービスのご案内のため
    • 経営管理、リスク管理等、適切なグループ管理を行うため
    • 問い合わせ、資料請求その他ご依頼等への対応のため

    共同利用する個人データの項目、内容

    • 氏名、会社名、所属部署、役職、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、その他申込書等に記載された個人情報

    個人情報の管理について責任を有するもの

    • 株式会社ネットホスピタル 経営企画室
  5. 5.匿名加工情報の作成・取扱いについて

    当社は個人情報の保護に関する法理の定める基準に従って個人情報項目をすべて削除(匿名化)する措置を講じた「匿名加工情報」を作成し、データ分析や第三者提供を行います。また、今後継続的に同様の匿名加工情報を作成し、第三者に提供することを予定しています。

    1. (1)匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目は以下の通りです。

      年齢・性別・病歴・臨床診断結果・画像読影結果・ホルター心電図判読結果

    2. (2)提供の方法は以下の通りです。
      • 電子メールによる送信
      • CD-ROM等の外部記録媒体の送付
      • サーバーへのアップロード
    3. (3)当社は匿名加工情報について、第三者が不当に入手することがないよう、提供手段の暗号化やデータへのアクセス制限などの安全管理措置を講じます。
  6. 6.業務委託

    当社は、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲で個人情報を提供することがあります。この場合、これらの業務委託先との間で取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。

  7. 7.本人の権利の尊重

    当社は、本人の権利を尊重し、本人またはその委託を受けたと正当に認識できる代理人による自己情報の開示、第三者提供記録の開示、情報主体(本人)からの訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止の求めに、法令に基づき適切に対応いたします。

  8. 8.個人情報保護に関する法令・ガイドラインの遵守

    当社は、当社の業務に適用される個人情報保護に関する法令、個人情報保護委員会が定めたガイドライン等を遵守いたします。

  9. 9.個人情報保護方針の変更

    当社は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。変更する場合は、変更内容及び適用開始日を当社ウェブサイト等で公表いたします。重要な変更を行う場合は、事前に告知いたします。

  10. 10.法令、規範の遵守と継続的改善

    当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう、当社の役員、従業員及びその他関係者に周知徹底させ、実際に適正に取扱われていることを点検し、当社の個人情報の取組みについて定期的に、または適宜見直しを行い、継続的に改善してまいります。

  11. 11.開示等請求及びお問い合わせ

    当社の個人情報保護に関するご意見、ご要望等の相談窓口を下記の通りに設置いたします。

    株式会社ネットホスピタル 経営企画室

    住  所:愛知県名古屋市名東区姫若町26

    電話番号:052-709-7772

    Mail:keiei-kikaku@nhp.jp

    なお、恐れ入りますが、お問い合わせの対応は土・日曜日、祝祭日、年末年始を除く弊社営業時間(8:30~17:15)内とさせていただきます。

ページトップ